【阪南市】わんぱく王国の滑り台体験!ランチはTKG専門店♪

おでかけ・体験

阪南市のわんぱく王国で超ロングなローラー滑り台に挑戦!たまご屋tamacoでおいしい卵かけご飯も堪能。子連れおでかけにぴったりの体験レポートです。


この記事で解決する悩み

この記事で解決する悩み
  • 関西で子連れにおすすめのお出かけスポットを知りたい
  • わんぱく王国の楽しみ方や注意点が知りたい
  • 子どもが楽しめるランチスポットを探している

阪南市「わんぱく王国」の超ロング滑り台がすごい!

初めての滑り台探検にドキドキ♪

こんにちは、ととです!

今回は、みっこと一緒に大阪・阪南市の人気スポット「わんぱく王国」に遊びに行ってきました〜!

目的は…そう!めちゃくちゃ長〜いローラー滑り台!!

ずっと前から「行ってみたい!」と言っていたみっこ。ついに夢が叶う日が来ました♪

車を停めて、いざ現地へ!木々に囲まれた自然の中に、見えてきたのは…まさに“超ロング”な滑り台!

恐竜トンネルにビックリ!?

みっこ
みっこ

「きゃー!すべるぞ〜!」

とウキウキなみっこ。さっそく滑り台へ挑戦。

中盤には、ドーンと現れる大きな恐竜トンネル!

みっこ
みっこ

「わー!なにこれ!?おっきいー!!!」

でも、そのワクワクも一瞬で…

みっこ
みっこ

「こわい〜〜〜〜〜!!!」

暗いトンネルの中に入ると、思った以上の音と雰囲気でパニック!(笑)

結局、11回挑戦してギブアップ…。「また今度ね〜」とのこと。(たぶん来年?)

小学生の成長を感じたグリコじゃんけん登山

滑り台でエネルギーを使ったあとは、気を取り直して高台のアスレチックへ!

ちょっとした登山になるので、歩くだけだと飽きちゃうかな〜と思って…

とと
とと

「グリコじゃんけんで登ろうか!」

ルール
  • グーはグリコで3歩
  • チョキはチョコレートで6歩
  • パーはパイナップルで6歩

負けたら一歩戻るルールで盛り上がる、盛り上がる!

昔は「だっこ〜」って言ってたのに、自分の足でどんどん進むみっこ。

みっこ
みっこ

「負けたら戻るのが面白いねー!」

ちょっとした工夫で、子どものやる気スイッチが入るんですね。


「たまご屋tamaco」で絶品卵かけご飯ランチ

卵かけご飯に大興奮!

遊び疲れたあとは、腹ペコ親子。

向かったのは、わんぱく王国から車ですぐの「たまご屋tamaco」さん。

店内は木のぬくもりが心地よい雰囲気。メニューを見ると、新鮮な卵を使った卵かけご飯がウリ!

とと
とと

「みっこ、卵かけご飯いってみる?」

みっこ
みっこ

「たべてみるー!!」

パクリと一口食べたその瞬間…

みっこ
みっこ

「これ、めっちゃおいしい〜〜〜〜!!!」

かつては卵アレルギーで半熟NGだったみっこ。今はこんなに美味しそうに食べるなんて…パパ、感動です(涙)

サービスのぜんざいでホッコリ

さらに!

店員さんから「よかったらどうぞ♪」と、ぜんざいのサービスが!

もちもちのお餅、やさしい甘さのあんこに…

みっこ
みっこ

「おもち、もちもち〜!」

思わぬご褒美に親子でほっこりタイム。大満足のランチになりました!


帰り道は即・爆睡(笑)

車に乗ったとたん、

みっこ
みっこ

「もうねむい〜…」

そのまま目を閉じて、大爆睡!家まで一度も起きず、スヤスヤ。

帰り道の静けさは、楽しかった証拠ですね♪


まとめ・メッセージ

わんぱく王国の滑り台は、スリル満点!
でも、ちょっと怖いところもあるので、小さい子は要注意。

とはいえ、自然いっぱいで体を動かせるし、アスレチックや遊具も充実。

「たまご屋tamaco」では、こどもも大人も大満足のご飯が楽しめるので、セットで行くのがおすすめ!

みっこ
みっこ

「またいきたーい!」

次回はもっと冒険できるかな?また一緒におでかけしようね♪


おすすめ情報(便利グッズ/参考リンクなど)

▶ 滑り台のある公園
  ・千里中央公園(吹田市)


あとがき

子どもとのおでかけって、楽しいことばかりじゃなくて、時には涙や不機嫌もあるけど…

そんな全部が思い出になるんだなぁと、改めて感じた一日でした。

次はどこへ行こう?
またみっこと一緒に、いろんな冒険に出かけたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました