子連れ旅行の宿選びで悩んでませんか?プールや露天風呂が楽しめて、親も子もリラックスできる「鳥羽彩朝楽」で、6歳娘みっこも大満足♪その秘密をたっぷり紹介します!

- 子どもが飽きずに楽しめる宿が見つからない
- 家族でゆっくり過ごせる温泉旅行がしたい
- 旅行準備であれこれ悩みがちで疲れる…
鳥羽彩朝楽ってどんなところ?魅力たっぷりの施設をご紹介
鳥羽彩朝楽は、伊勢志摩エリアにあるファミリー向け温泉宿。
「彩朝楽(さいちょうらく)」という名前の通り、色とりどりの楽しさと朝の癒しを詰め込んだような場所なんです。
宿の魅力をピックアップすると…
- 屋内温水プールは1年中遊べて安心!
- 部屋に露天風呂付きプランがある贅沢さ♪
- キッズ向けアメニティも充実
- 足湯・大浴場・バイキングと施設が豊富
- 海が見えるロケーションで癒し度UP
旅行準備でバタバタしないためにしたこと
みっこ連れの旅行、準備がほんとに肝心です!
今回は特に「現地で困らない」「子どもが快適」を意識して、準備にもひと工夫。
我が家の旅行準備Tips

- 水着は取り出しやすいジップバッグで小分け
- 子どものお気に入りぬいぐるみ(レッサーパンダ)を忘れずに!
- 体調チェックと常備薬の準備
- バスタオルは宿にあるけど、子ども用に小さめを1枚持参
結果、当日は「何か忘れた~!」って焦ることもなくスムーズでした♪
特に、タオルの準備はめっちゃ助かった!
チェックイン前(15:00)でもプールは入れるけど、
タオルはチェックイン後じゃないともらえないので、追加料金かかっちゃう
プールではしゃぐ!到着してすぐ、全力モード♪


到着して早々、みっこのテンションは最高潮!
「プールまだ〜!?もう入っていい??」ってそわそわ(笑)
宿のプールは屋内の温水プールなので、天候や季節に左右されずに遊べます◎
水深も浅めで、子どもが安心して遊べるのが嬉しい♪
ビート板を使ったり、パパと泳ぎっこ勝負したり、
とにかくずっと笑顔&水しぶきでした!
足湯でひと休み、親子でほっこり時間
ひとしきり泳いだ後は、施設内の足湯コーナーへ。
ここ、実は隠れ癒しスポット!
「足だけなのにあったか〜〜〜い♡」って、みっこもすっかりお気に入り。
水遊びで冷えた体もぽかぽか回復。親子でのんびり会話タイムです♪

夜ごはんはバイキング!選ぶ楽しさも満点
夕食はファミリー向けのバイキング形式。
子どもコーナーには…
- ミニオムライス
- まぐろの刺身
- ポテトフライ
- ミニグラタン
- デザートコーナーにはプリンとゼリー!
とにかく、みっこの大好物が勢ぞろい(笑)
パパはお刺身、かかはスイーツに夢中。
家族みんなが「これも食べたい!」ってわくわくの時間になりました♪

大浴場でゆったり
お風呂タイムはまず大浴場へ。
内風呂、露天、サウナもあって、施設としても文句なし!
でも、やっぱりみっこが一番気に入ったのは
お部屋に付いてる露天風呂!
夜空を見ながら「しあわせ〜〜〜♡」って何度も言ってました(笑)
早起きして朝風呂&日の出鑑賞

翌朝は、みっこが早起きして「朝風呂行こう!」とお誘い。
子分(ぬいぐるみ)たちも一緒に連れてって、
日の出を鑑賞。
そのあとは、例の露天風呂!!
ゆっくり空が明るくなるのを見ながら、
なんともいえない、心が温まる時間でした。

まとめ:鳥羽彩朝楽は子連れ旅にぴったりの楽園だった!
- 天候を気にせず遊べるプール&足湯完備
- バイキングが豪華!子どもも大人も大満足
- 部屋付き露天風呂が想像以上に贅沢♪
- 朝日とともに過ごす朝風呂は格別の体験
- 旅行準備も工夫すればさらに快適に!
おすすめ情報:宿の予約は公式サイトと比較しながら♪
公式サイトだけじゃなく、楽天トラベルやじゃらんなどの
旅行サイトもチェックして、ポイント還元や早割特典を上手に使ってみてね!
あとがき:家族で過ごす時間って、やっぱり宝物だなぁ
今回の旅、みっこの笑顔も、子分との朝のひとときも、
パパにとっては一生の思い出です。
またすぐにでも行きたい!と思えるほど、
心も体もリフレッシュできました。
読んでくれたあなたにも、ステキな旅が訪れますように♡
コメント