おでかけ・体験

人生初の宿題に大奮闘!みっこの成長ストーリー

「初めての宿題って、親も子もドキドキ…!」そんなあなたへ。今回は、我が家のみっこが初めての“宿題”に取り組んだときのエピソードをご紹介します。内容はなんと…塗り絵!一見シンプルな課題にも、子どもの成長を感じられるヒントがいっぱい詰まっていました。子どもにとって初めての“やるべきこと”をどうサポートするか、楽しみながら成長できる工夫を紹介します。
おでかけ・体験

【もくもくの里で山菜体験】春のおでかけわくわくBBQ

春の子供とのお出かけにお悩みなら、滋賀県の「もくもくの里」で山菜取り&BBQを満喫しよう!自然豊かな体験を通じて、子どもも大人も笑顔いっぱいの思い出づくりが叶います。パパの経験談とともに、楽しみ方のヒントをお届けします!
学校・学び

初登校はドキドキ★鍵かけデビューでおねえちゃん奮闘レポート♪

共働き家庭で迎える小学一年生のみっこの初登校。鍵かけデビューはドキドキだけど、事前準備と心構えで安心して出発!立派なおねえちゃんを目指す成長のヒントをお届けします♪
学校・学び

【入学準備で安心】名前書きも笑顔いっぱい!わくわく新生活♪

入学準備で避けて通れない“名前書き”の悩みをサクッと解決!経験豊富な父が、子どもの成長を見守りつつ効率的に進めるコツとメリットをわかりやすくご紹介します。
学校・学び

【入学式×ランドセル】混雑回避で笑顔満開の秘訣

入学式の朝、校門前は大混雑!でも「ランドセルの写真が撮れない…」と困らない方法があるんです。実体験から学んだ混雑回避のコツ、ぜひチェックしてみてください♪
学校・学び

【万博記念公園で友達と遊ぶ】卒業記念に大はしゃぎ♪

卒業間近の子どもたちが、大好きな友達との時間をより楽しく、大切に感じられるように。今回は「万博記念公園」での遊び体験を通じて、笑顔あふれる卒業記念づくりのポイントをお伝えします。
学校・学び

【小学校入学準備】ふんわりカラーで楽しむ!みっこの成長記録♪

小学校の入学準備、何をそろえたらいいか悩んでいませんか? 我が家の長女みっこが春からピカピカの一年生! 体験談を交えながら、必要な持ち物選びのポイントや わくわくするグッズをたっぷりご紹介します♪
親の気持ち

「お父さんなんて嫌い!」みっこの父イヤイヤ期を乗り越える奮闘記

「最近、娘が急に『パパ嫌い!』と言い出してショック…」とお悩みの方へ。本記事では、子どもが突如お父さんを拒否する“父イヤイヤ期”をどう乗り越えるか、実際の体験を交えながら対処法をまとめました。我が家では長女“みっこ”が妹(または弟)の誕生を控えており、さらにお姉ちゃんらしく成長を目指す中で、定期的に訪れる“パパ拒否”をどう受け止めるかが大きなテーマ。自分に原因があると分かっていても、やっぱり凹む…そんなお父さん必見のヒント満載です。
学校・学び

【学童保育で挑戦!】みっこ、はじめての大冒険~小さな一歩~

この春小学一年生になるみっこが、初めての学童保育にドキドキ挑戦!鍵デビューや新しい環境にわくわくしながら、親子で乗り越える“小学一年生の壁”のリアルな体験記です。
未分類

夜桜わっしょい!万博記念公園で春満喫【みっこのねえねブログ】

春の万博記念公園で夜桜を満喫してきました! 寒さに負けずワイワイ過ごすみっこファミリーの様子や、屋台&エキスポを楽しむコツをゆるっとお届けします♪